もみじろうまんじゅう


2024年2月3日の音楽ゲーム




SOUND VOLTEXの話


アップの話

アップは16ランダムを2クレと17を1クレ


リュミレイラ赤でゴーストファミリーみたいな配置が降ってきて面白かった、暫く擦るかも



あと泥の分際のS乱トレーニングも久々に



久々すぎてつまみめちゃくちゃ忘れてた


18の話

ここからは18の話をします



BPLで今週追加された18の簡配置が素直な方


最近の18っぽい譜面してるけど結構正統派だなあという感想



エルドラⅠぐらいの頃にBOKOBOKOにされて二度と触りたくないと思った譜面で992とか出て、感動しました


同ボルフォ帯を基準で考えるならいいスコアが出てるはず



989から3ヶ月ぐらいかかってようやくSに


曲はかなり好きだし意外と鍵盤エラーも出ないのでいつか繋がってほしい



Star☆Beatはつまみとロングノーツが多いおかげでS許容が大きいことで有名


個人的にはサビの地帯の視認性が悪い+そもそも配置が苦手でかなり苦しんでた(アクティブでS乗ってないの自分だけだったし......)


最終的に地力でなんとかなって良かった


S難易度表Tier10の曲だけどそれは嘘だと思う(個人の感想です)



半年以上触ってなかったし久々に触るかと思って選曲したらあっさりSに乗ってしまった曲


前半微妙だったけど後半で耐えてSに乗った感じがした


拗らせそうな譜面をしているのでパッとS乗って良かったね



これも半年寝かせた曲


osumania4k地帯だけバチバチに光って笑っちゃった


その代わりボルテerならニア出しちゃいかん地帯でニア出して渋い顔つきに



納得いかないままS乗ってしまった......


やたら早クリティカル、早ニア出てたしもう少しやりようがあったのでは??


BeatmaniaIIDX(SP)の話

BeatmaniaIIDX(SP)もやりました


2023年1月8日以来のプレーだったものの、全体的にスコアに伸びが見られた日でした


プレイしている感触的に打鍵リズムが前より安定してきたことが要因として挙げられます(前までが酷すぎたので)


ボルテやってる分精度地力が上がったと信じたい


☆12の新規ランプも点灯したしいい日だったね



なんか点いたという感触があるにはあった


全体的な振り返り

18Sを7つ増やして18プレイ済み平均を9850682(+2672)に


少しミスだなと思ったのはボルテの選曲順序


18を選曲し始めるところまではよかったが、手が仕上がりきっていないのに18の少し難しめの譜面を触ってしまったために自分のリズムを乱してしまいその後全体的に判定が掴み切れなかった


次はもう少しゆっくり18の既にSかつ簡単めの譜面から負荷を上げていこうと思った



プレイメモ

ハイスピード:7.45~7.85


睡眠時間:7.5時間くらい


カフェイン:エメマン1缶(追加でBeatmaniaIIDX前にカフェラテを摂取)


所持品:ラムネ、目薬


視力:矯正済み(強)


特記事項:前日アルコール摂取あり