もみじろうまんじゅう


2024年2月18日の音楽ゲーム




DDRの話

アップの話

いつものようにDDRから

相変わらず光らせ方が分からん

SOUND VOLTEXの話

DDR後いつものようにサンボルを開始

ちょえちょえまぎかの解禁が完了していたのでプレイ


判定深いみたいなツイート見かけたけど本当にそうかも



18の話

18触り始めて最初の数トラックぐらいでこれが出て今日は調子がいいんじゃないかと思いました



また1切り済が増えた......(泣)

この後3トラックぐらい18やってその後19を触り始めました



19の話

約1ヶ月振りに真面目に19を触ることに

放置した結果良かったことと悪かったことをはっきりできたので書きます


良かったこと

・19に散見されるキモい片手処理や変な所から生えるつまみに対応できるようになっていた

これの根拠になりそうなリザルトを紹介しますね

まずはZEUS

変な出張つまみの取りこぼしが減った感

鍵盤にも多少余裕が持てるようになった(と思いたい)

次に紫焔双穿

この地帯がマシになった

ランダム練習の効果が現れている箇所がちょいちょい分かって楽しかった

・押せる縦連配置が増えた

これ本当に押せる縦連が増えてるのですが、根拠になるリザルトはありません(トータルスコアが伸びたわけではないので)

後述する悪かったことも影響してるなと




悪かったこと

・物量耐性が落ちた

これは19をやらなくなったことが原因ですね 間違いない

視界に入るノーツの物量の限界が下がっているような感じです(言語化が難しいポイントですが)

あと19で求められるハンドスピードに少し追いついていないとかですね

19をやっていれば改善できることなので絶望したとかそういうことはないです





全体的な振り返り

19はやっていればまだ伸びる余地を感じたので一旦OK

1月と比べると精度パワーは向上しているはずなので早く物量耐性を復活させてスコアが伸ばせるようにしたい

次の週末はどうなるのかな?


プレイメモ

ハイスピード:7.45~8.10

睡眠時間:7時間くらい

カフェイン:エスプレッソ1缶

所持品:目薬

視力:矯正済み(強)

特記事項:なし